SDGsへの取り組み
Initiatives for SDGs
株式会社ジェイマックソフトは、下記の活動を通じて、SDGsに貢献します。
寄付活動による各種支援
にいがた子どものスポーツ応援プロジェクト

寄付活動による各種支援
Donation Activities
2021年2月 | 新潟県フードバンク連絡協議会「子どもの未来応援プロジェクト」 |
2021年2月 | にいがた結(むすぶ)プロジェクト「新型コロナウイルス感染症対策等応援基金」 |
2021年7月 | 新潟県フードバンク連絡協議会「子どもの未来応援プロジェクト」 |
2022年2月 | 新潟県フードバンク連絡協議会「子どもの未来応援プロジェクト」 |
2022年3月 | 新潟大学サポーター倶楽部「新潟大学基金」 |
2022年3月 | 日本ユニセフ協会「人道危機緊急募金」 |
2022年7月 | 新潟県フードバンク連絡協議会「子どもの未来応援プロジェクト」 |
2023年2月 | 新潟県フードバンク連絡協議会「子どもの未来応援プロジェクト」 |
2023年2月 | 日本ユニセフ協会「途上国の子どもたちへの支援ギフト」 |
2023年7月 | 新潟県フードバンク連絡協議会「子どもの未来応援プロジェクト」 |
2024年1月 | 能登半島地震「災害義援金」 |
2024年2月 | 新潟県フードバンク連絡協議会「子どもの未来応援プロジェクト」 |
2024年2月 | 新潟ハーフマラソン2024「被災地支援特別スポンサー」 |
2024年3月 | 日本ユニセフ協会「ガザ人道危機緊急募金」 |
2024年7月 | 新潟県フードバンク連絡協議会「子どもの未来応援プロジェクト」 |
2025年2月 | 新潟県フードバンク連絡協議会「子どもの未来応援プロジェクト」 |

株式会社ジェイマックソフトは、「にいがた子どものスポーツ応援プロジェクト」のオフィシャルパートナーです。
「にいがた子どものスポーツ応援プロジェクト」を通じて、地域の子供たちの健やかな暮らしをサポートします。
2022年7月23日(土)
みしま体育館で開催された新潟県スポーツ体験キャラバンに参加しました!


2022年10月1日(土)
デンカビッグスワンスタジアムで開催された新潟県スポーツ体験キャラバンに参加しました!




2023年9月30日(土)
デンカビッグスワンスタジアムで開催された新潟県スポーツ体験キャラバンに参加しました!




その他
Other initiatives
2025年1月30日
村上市立朝日中学校にて、職業講話を行いました!
中学1年生を対象に、「システムエンジニア」という職業について、当社社員がお話をさせていただきました。
人間も「システムのひとつ」として考えられる、という話題に興味津々の様子。
少しでもこの仕事に興味をもってもらえたら嬉しいです。
直筆の感想もいただき、ありがとうございました。


2024年4月~9月
新潟県立中条高等学校にて、プログラミング授業を行いました!
2年生を対象に、Pythonの基礎について当社社員が講師を務めました。



2023年11月18日(土)
デンカビッグスワンスタジアム内会議室(新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター)にてプログラミング教室を開催しました!

2022年6月11日(土)
アオーレ長岡にて「モバイルトラックプロジェクト」ジェイマックソフトカップを開催しました!




株式会社 ジェイマックソフト
〒940-0061 新潟県長岡市城内町2丁目2番地4
TEL:0258-33-1382(総務部)
FAX:0258-33-1312(総務部)